Skip to content

シニアが東京で賃貸するリスク

シニア層が東京で賃貸受託を借り続けることは、貸す側・借りる側双方にリスクがあります。まず貸す側としては収入が安定していればよいのですが、シニアなのでいずれ定年退職し収入を失うからです。賃貸業を営む身として支払いが滞ることは何より避けたい事実なので、貸す際には慎重にならざるを得ません。特に東京は固定資産税が高いことや、収入が安定している人が多いこと、加えて需要も期待できるため少し待てばほかの良い貸し手が見つかることがあげられます。

一方の借りる側から見ても、シニア層が安定して収入を得ることは今ある会社で働き続けるくらいしか選択肢がないのが実情です。東京だと賃貸料金も地方と比べて高額なため、補助などがないとあっという間に貯蓄を減らしていくことになってしまいます。そういった意味で地方で暮らすほうがかなり家賃という意味では、安定した生活が確保できます。もちろん利便性という面では落ちますが、仕事さえ見つかれば年金支給まで比較的余裕を持った暮らしができます。

特に都心部は海外投資家なども参入していて今後ますます暮らしにくくなることが予想されており、早いうちに終の棲家をどこにするか自分自身の資産とも照らし合わせて検討することをが必要です。また高齢になればなるほど貸してくれなくなるため、早めの決断さえしてしまえば借りた側のほうが有利になるということも背景にあります。いずれにしても早めの対応が、重要なポイントです。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です